胸のトレーニング一覧(フォーム詳細・ポイント付き)

  • URLをコピーしました!

ここでは ベンチプレス・ダンベルフライ・プッシュアップ・ディップス・ケーブルクロスオーバーフォーム詳細とポイント を解説します!


目次

ベンチプレス(バーベル・ダンベル)

ターゲット筋肉

大胸筋・三角筋前部・上腕三頭筋

フォーム詳細(バーベルベンチプレス)

  1. ベンチに仰向けになり、肩幅よりやや広めにバーベルを握る。
  2. 肩甲骨を寄せてブリッジを作り、胸を張る。
  3. バーベルをゆっくり下ろし、胸の中心(乳頭のあたり)に軽く触れる。
  4. 足で踏ん張りながら、バーベルを真上に押し上げる。
  5. ロックアウト(肘を伸ばしきる)せず、コントロールを保つ。

ポイント

  • 肩甲骨を寄せて安定させる(肩がすくまないように)
  • 足の力を使って安定したフォームを作る
  • 胸でバーベルを受けるように下ろし、反動を使わずに上げる

ダンベルベンチプレスとの違い
・バーベルより 可動域が広い → より大胸筋にストレッチをかけられる
・左右のバランスを取る必要があるため、体幹の安定性も向上


ダンベルフライ(Dumbbell Fly)

ターゲット筋肉

大胸筋

フォーム詳細

  1. ベンチに仰向けになり、両手にダンベルを持つ。
  2. 肩甲骨を寄せ、ダンベルを胸の上で構える。
  3. 肘を軽く曲げたまま、ダンベルを外側に開く(深くストレッチ)。
  4. 大胸筋を意識しながら、元の位置に戻す。

ポイント

  • 肘は軽く曲げたまま(ロックしない)
  • 可動域を意識し、大胸筋のストレッチを感じる
  • ダンベルを戻すときは、大胸筋をしっかり収縮させる

重すぎるダンベルは避ける(関節に負担がかかる)
勢いをつけずにコントロールする


プッシュアップ(腕立て伏せ)

ターゲット筋肉

大胸筋・三角筋前部・上腕三頭筋

フォーム詳細

  1. 手を肩幅よりやや広めに開き、腕立て伏せの姿勢を作る。
  2. つま先を立て、体を一直線にキープ。
  3. 肘を曲げ、胸が床に近づくまで下げる。
  4. 大胸筋を意識しながら、腕を伸ばして元の位置に戻る。

ポイント

  • 体を一直線に保ち、腰が落ちたり上がったりしないように
  • 肩ではなく胸で押し上げる意識を持つ
  • 動作はゆっくりコントロールし、しっかり可動域を確保する

応用バリエーション

  • ワイドプッシュアップ → 大胸筋外側をより刺激
  • ナロープッシュアップ → 上腕三頭筋を強化
  • 足を高くしたデクラインプッシュアップ → 大胸筋上部を狙う

ディップス(Dips)【大胸筋下部・上腕三頭筋・三角筋】

フォーム詳細

  1. ディップスマシンまたは平行棒を握る。
  2. 腕を伸ばして体を持ち上げ、軽く前傾する。
  3. 肘を曲げながら体をゆっくり下ろす(90度程度まで)。
  4. 大胸筋を意識しながら、腕を伸ばして元の位置に戻る。

ポイント

  • 大胸筋を狙う場合は、体を前傾させる(上腕三頭筋を狙うなら直立)
  • 肩がすくまないように意識する
  • 反動を使わず、ゆっくりとした動作で行う

初心者向け
ディップスアシストマシンゴムバンド補助 を利用すると負荷を調整できる


ケーブルクロスオーバー(Cable Crossover)

ターゲット筋肉

大胸筋

フォーム詳細

  1. ケーブルマシンの両側に立ち、ハンドルを握る。
  2. 片足を軽く前に出し、上体を少し前傾させる。
  3. 腕を広げながらケーブルを後方へ引き、大胸筋をストレッチする。
  4. 大胸筋を収縮させながら、両手を前で交差させるように引き寄せる。

ポイント

  • 腕ではなく大胸筋を意識して動かす
  • 肘を軽く曲げ、可動域をしっかり使う
  • トップポジションで1秒キープすると収縮感UP

バリエーション

  • 高い位置から下げると大胸筋下部を強化
  • 低い位置から引くと大胸筋上部に効く

まとめ

  • ベンチプレス → 大胸筋の基本種目(バーベルで高重量、ダンベルで可動域UP)
  • ダンベルフライ → 大胸筋のストレッチ&収縮を最大限に活かす
  • プッシュアップ → 自重で手軽にできるが、フォームが重要
  • ディップス → 大胸筋下部を鍛え、厚みを出す種目
  • ケーブルクロスオーバー → 大胸筋の収縮を最大化し、形を整える

この種目を組み合わせることで、大胸筋を 満遍なく鍛えることができます!

他にも強化したいポイントや、他の部位との組み合わせについて知りたい場合は、気軽に聞いてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次