体幹のトレーニング一覧(フォーム詳細・ポイント付き)

  • URLをコピーしました!

ここでは、 クランチ・レッグレイズ・プランク・ロシアンツイスト・バックエクステンションフォーム解説とポイント をまとめます!


目次

クランチ(Crunch)【腹直筋】

フォーム詳細

  1. 仰向け になり、膝を90度に曲げて足を床につける。
  2. 手を頭の後ろに添える か、胸の前でクロスさせる。
  3. 息を吐きながら、みぞおちを丸めるように上体を起こす。
  4. 肩甲骨が床から浮く位置 まで持ち上げたら、一瞬キープ。
  5. ゆっくりと元の位置に戻る。

ポイント

  • 腰を反らさず、腹筋を丸める意識を持つ
  • 首ではなく お腹の力 で上体を起こす
  • 反動を使わず、 ゆっくりとした動作 を意識

レッグレイズ(Leg Raise)【腹直筋下部】

フォーム詳細

  1. 仰向けになり、 手をお尻の下に置くと安定する
  2. 両足をまっすぐ伸ばした状態で持ち上げる(床から約30cm)。
  3. 足を天井に向けて持ち上げる(膝は軽く曲がってもOK)。
  4. ゆっくりと下ろし、床につくギリギリで止める

ポイント

  • 腰が浮かないように お腹に力を入れる
  • 勢いを使わず、 腹筋の力 で持ち上げる
  • 呼吸を意識し、 持ち上げるときに息を吐く

プランク(Plank)【体幹全体】

フォーム詳細

  1. うつ伏せになり、肘を肩の真下に置く。
  2. つま先と肘で体を支え、一直線の姿勢を作る。
  3. お腹に力を入れて、腰が落ちないようにキープ。
  4. 30秒~1分を目安にキープ。

ポイント

  • 腰を反らさず、お尻が浮かないように意識
  • 腹筋に力を入れ、全身を固める感覚 でキープ
  • 呼吸を止めず、自然な呼吸を続ける

ロシアンツイスト(Russian Twist)【腹斜筋】

フォーム詳細

  1. 床に座り、膝を軽く曲げて足を浮かせる(足を床につけてもOK)。
  2. 上体を少し後ろに傾け、バランスを取る。
  3. 両手を胸の前で組み、左右に体をひねる。
  4. ツイストする際、目線も一緒に動かす。
  5. 動作を繰り返し、左右交互にひねる。

ポイント

  • 腹筋を意識しながら、 ゆっくりとした動作 を心がける
  • 勢いをつけず、コントロールした動作 でひねる
  • 息を吐きながらひねると、腹斜筋への負荷が増す

バックエクステンション(Back Extension)【脊柱起立筋】

フォーム詳細

  1. うつ伏せになり、両手を頭の後ろに添える(または床に伸ばす)。
  2. 息を吐きながら、胸と足を同時に持ち上げる(腰を反らせすぎない)。
  3. 腰を痛めない範囲で、背中の力を使って上体を持ち上げる。
  4. 上げた位置で一瞬キープし、ゆっくりと下ろす。

ポイント

  • 背中全体を使う意識で、反りすぎに注意
  • 反動をつけず、 ゆっくりとコントロール する
  • 呼吸を意識し、 持ち上げるときに息を吐く

まとめ

  • クランチ → 腹直筋上部に効果的
  • レッグレイズ → 腹直筋下部を鍛えられる
  • プランク → 体幹全体を強化
  • ロシアンツイスト → 腹斜筋に効く
  • バックエクステンション → 脊柱起立筋を鍛え、姿勢改善に役立つ

このメニューを 組み合わせることで、体幹全体をバランスよく鍛える ことができます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次